「本ページはプロモーションが含まれています」
最高品質のスペシャルティコーヒーを自宅で

現役バリスタJoeも愛用する
コーヒー豆サブスクサービス



自宅でのエスプレッソにぴったり♬
\まずはコーヒー診断から/
PostCoffeeでは、もっと気軽にコーヒーを楽しみたい・コーヒーを始めたいという人に向けたサービスが充実しています。
- 毎月、厳選された3種類のスペシャルティコーヒーをお届け
- 30以上の国内外トップロースターとのコラボレーション
- あなた好みを発見するユニークなコーヒー診断
- 初心者でも楽しめる、シンプルなコーヒーキット付き
- 柔軟なスキップ機能で、ペースメイクも自由自在



2種類のコース・7種類のプランから選べる!
Basicコース
200種類以上のラインナップから好みに合わせてカスタムされた豆が届く!
プラン比較表 | ライト 1980円/月 | スタンダード 3880円/月 | バラエティ 3980円/月 | ファミリー 7480円/月 |
---|---|---|---|---|
コーヒー | 3種類 | 3種類 | 6種類 | 3種類 |
杯数 | 15杯分 | 15杯分 | 30杯分 | 60杯分 |
分量 | 225g | 450g | 450g | 900 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
初回同梱 | コーヒー3種類 x 75g オリジナルドリッパー ペーパーフィルター スタートブック 淹れ方カード | コーヒー3種類 x 150g オリジナルドリッパー ペーパーフィルター スタートブック 淹れ方カード | コーヒー6種類 x 75g オリジナルドリッパー ペーパーフィルター スタートブック 淹れ方カード | コーヒー3種類 x 300g オリジナルドリッパー ペーパーフィルター スタートブック 淹れ方カード |
・Rosterコース
全国の自家焙煎コーヒーショップの本格コーヒーが届く!
プラン比較表 | ライト 2780円/月 | スタンダード 4980円/月 | ボリューム 8980円/月 |
---|---|---|---|
コーヒー | 3種類 | 3種類 | 3種類 |
杯数 | 15杯分 | 30杯分 | 60杯分 |
分量 | 225g | 450g | 900g |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
初回同梱 | コーヒー3種類 x 75g オリジナルドリッパー ペーパーフィルター スタートブック 淹れ方カード 他 | コーヒー3種類 x 150g オリジナルドリッパー ペーパーフィルター スタートブック 淹れ方カード 他 | コーヒー3種類 x 300g オリジナルドリッパー ペーパーフィルター スタートブック 淹れ方カード 他 |
\300円クーポンもらえる/
|豆を単品で買いたい方はこちらから|
レコードはレトロを象徴するアイテムのひとつです。
インテリアアイテムとしてはもちろんのこと、音楽を視聴する際にレコードを求める方も多いですよね。
通な方ほど聴きたくなるレコードは、東京なら懐かしジャズミュージックに出会えるカフェもたくさんあります。
当記事では、東京のジャズレコードが聴けるカフェをご紹介しながら、特徴や知っておきたいポイントを解説していきます。



古き良きレコードを体感しよう!
Joe/Barista
「レコードが聴けるジャズカフェ」の魅力とは


レコードが聴けるカフェの魅力は多方向に広がっています。
アナログレコード特有の温かみのある音質が店内に広がること。
ジャズのライブ感や臨場感をカフェ空間で手軽に楽しめること。
コーヒーの味わいと音楽の融合が五感を満たしてくれること。
音響設備やセレクトへのこだわりが店ごとに異なり、それぞれの個性が楽しめること。
カフェとしても、音楽通のための場所としても、ジャズカフェとしても、楽しめるのが最大の魅力。
あなたの思うままにエンジョイしてくださいね。
レコードジャズカフェのメニューの傾向は?
レコードジャズカフェには、メニューにいくらか傾向があります。
まず、コーヒーはほとんどどの店舗でも力を入れているメニューとなるでしょう。
ジャズ好きの方はコーヒー好きの方が多いのかもしれません。
またフードメニューを展開しているお店では、レコードが持つレトロなイメージと繋がっているのか、昭和の純喫茶風のメニューが多く見られます。
パスタやグラタン、ハンバーグなど、店主ならではのこだわりの味を堪能できるのも、レコードが聴けるカフェの魅力のひとつです。
東京のおすすめ「レコードジャズカフェ」5選


早速ですが、東京のさまざまなまちを取り上げながら、東京のおすすめレコードジャズカフェを5店舗ご紹介します。
店舗情報も添えていますので、気になるレコードカフェがあったらぜひホームページやInstagramをチェックしてみてください。
Jazz喫茶 いーぐる(神保町)


夕方6時までは静かにジャズレコードを楽しむスタンスで、以降閉店まではお酒とともに歓談することができるジャズバーに変身します。
ジャズ関連の書籍や雑誌も取り揃えられており、サブカルチャーにどっぷりと浸れる空間になっています。
営業時間 | 平日11:30-23:200、土曜日12:00-23:20 |
営業日・定休日 | 日曜祝日定休 |
所在地 | 東京都新宿四谷1-8 |
最寄り駅 | JR四谷駅より徒歩1分 |
電話番号 | 記載なし |
epulor(代官山)


シックな空間で、すっきりとした大人のジャズタイムを楽しめる東京のジャズ&ワインバーです。
モノトーン調の店内に美しく響き渡るジャズレコードで、ゆったり過ごしませんか?
営業時間 | 11:00-24:00 |
営業日・定休日 | 月曜定休 |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西2-17-4 SG代官山2F |
最寄り駅 | 東急東横線代官山駅より徒歩3分 |
電話番号 | 080-8053-1067 |
町田ノイズ(町田)


レコードのみでなく、店内にレトロな味わい深いアイテムが多く散りばめられている、レコードが聴けるジャズカフェです。
都心から少し離れている場所にある、隠れ家的な店舗なのもポイント。
行きつけにしたくなるような趣のあるジャズカフェを探したい方におすすめの店舗です。
営業時間 | 8:00-23:00 |
営業日・定休日 | なし |
所在地 | 東京都町田市森野1-37-10きめたハウジング第23ビル1F-B |
最寄り駅 | 小田急線町田駅より徒歩3分 |
電話番号 | 045-664-5757 |
REDORD BAR analog(渋谷)


東京都渋谷に位置するのは、ライブジャズレストランのような高級感あふれる内装が魅力です。
大人の特別な会話のひとときや、大切な人とのデートにもぴったり。
アナログレコードとリッチな空間を一度に楽しめる東京の魅力的なカフェバーを探しているのなら、ぜひ訪れてみてください。
営業時間 | 20:00-翌3:00 |
営業日・定休日 | 記載なし |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂2-20-9柳光ビル3階 |
最寄り駅 | 渋谷駅より徒歩5分 |
電話番号 | 045-664-5757 |
バー家鴨社・神楽坂(神楽坂)


明るい店内で、書籍とお酒を楽しめるジャズカフェを東京でお探しですか?
ホームページにはドリンクメニューのほか、店舗で聴くことができるレコードも紹介されています。
飲食もジャズレコードもこだわりたい方が足を運びやすい東京のジャズ喫茶です。
営業時間 | 平日17:00-翌3:00、土曜日15:00-23:00 |
営業日・定休日 | 日曜定休 |
所在地 | 東京都新宿区神楽坂5丁目26番地 カグラザカ5 2F |
最寄り駅 | 都営大江戸線牛込神楽坂駅より徒歩2分 |
電話番号 | 03-3260-0125 |
【レコードジャズカフェ】仕事帰りに立ち寄る際のポイント


東京のレコードジャズカフェは営業時間が長いこともひとつのポイントです。
平日のお仕事終わりに足を運びたい場合は、以下の点に気を配るようにしてください。
平日夜の混雑状況や予約の有無をチェック
通常のカフェは夕方ごろに閉店となる場合も多いですが、ジャズレコードが聴けるカフェはノスタルジーな雰囲気の店舗が多く、夜こそお客さんが集まる場合も多いです。
店舗のInstagramストーリーで状況を確認したり、ユーザーのSNS投稿を見てお席の傾向を掴んでおくと安心できるでしょう。
静かに過ごせる席の選び方は?
端っこ、またはレコードから離れた場所の席を選ぶのがおすすめです。
逆に音楽の振動をじっくりと楽しみたければ、ぜひレコードの近くの席を探してみてくださいね。
フード・ドリンクメニューのおすすめ時間帯
ジャズレコードが聴けるカフェは、長時間の営業をしているケースが多く、ランチメニューやカフェメニューと時間帯ごとにメニューが分かれている場合も多いです。
気になるメニューがある場合は、どの時間帯に提供されているものかをきちんと確認しましょう。
東京のジャズ喫茶に関するよくある質問


東京のジャズカフェに関する3つのよくある質問に回答します。
レコードが聴けるカフェはどうやって探せばいい?
GoogleやInstagramで「ジャズ カフェ レコード 東京」などのワード検索が基本です。
音楽好きの口コミやレビューサイトも有効に活用してみましょう。
初めてのジャズカフェでの楽しみ方は?
店主やスタッフにおすすめのレコードやコーヒーを聞いてみるのがおすすめ。
音楽が好きでレコードをシェアしたい店主も多いので、会話をしてみると楽しいかもしれません。
感じのいい店員さんを見つけたら、思い切って話しかけてみましょう。
コーヒーの種類はどんなものが多い?
スペシャルティコーヒーやエスプレッソベースが多く、店ごとに個性があります。
ジャズの音楽に合うように、酸味やコクのバランスを考えているカフェが多いです。
東京のジャズレコードが聴けるカフェを歩いてみよう


東京には、ジャズレコードが聴けるカフェがあります。
あなたも、スマホやイヤホンとは異なる音質で、クールなジャズミュージックを楽しむ時間はいかがですか?
音楽はもちろん、コーヒーやフード、デザート、店内の雰囲気まで。
東京のジャズカフェでは、さまざまな魅力がお客さんをお出迎えしてくれます。
あなたもおしゃれなジャズカフェを見つけて、ぜひ思い思いの楽しみ方をしてみてください。
当記事を参考にしていただき、レコードが聴ける東京のカフェで素敵なひと時を過ごしていただけましたら嬉しいです。
\エスプレッソとのペアリングにぴったりのチョコレート/
LA MAISON DU CHOCOLAT
至高のチョコレート体験をあなたに





エスプレッソとの相性は抜群!
- 1977年創業、フランスが誇る老舗高級チョコレートブランド
- M.O.F.(フランス国家最優秀職人章)ショコラティエ部門の称号を持つニコラ・クロワゾーシェフが監修
- パリのアトリエで熟練の職人たちが丹精込めて作り上げる、芸術品のようなチョコレート。
- 最高品質のカカオが織りなす、格別な味わい
- 最高品質の本格フランスチョコレートを求めるチョコ好きの方に
- 特別な瞬間や大切な方への贈り物に洗練された逸品を探している方に
- エスプレッソとの至高のペアリングを楽しみたいコーヒー好きの方に
- 忙しい日々に贅沢なご褒美と癒しのひとときを求める方に
- チョコレートを通じてフランスの食文化を体験したい方に
ラ・メゾン・デュ・ショコラで、チョコレートの新たな魅力を発見してください。
オンラインブティックでも、いつでも最高級のチョコレートをお買い求めいただけます。
あなたの大切な瞬間を、至高のチョコレートで彩りませんか?
\ 購入はこちら /



チョコレートマイスターJoeがすすめるチョコ♬